** 魔女のWEB SITEへ戻る **
魔女のWEB SITEと魔女の和布工房の合体BLOGにさせていただきました。
コメントは都合により停止させて頂いております。


リフレッシュ(^^♪  2024/10/11(金)
襤褸でコート  2024/10/07(月)
富士に水くみに行く  2024/10/04(金)
彼岸花  2024/10/04(金)
栗拾い  2024/09/26(木)
伊勢原までドライブ  2024/09/25(水)
かいまき布団のかわから  2024/09/22(日)
藍木綿で、、、  2024/09/20(金)


リフレッシュ(^^♪

いい天気なので掛け布団など干して
ベッド下にはダニ除けスプレーして。。
カバーも全部日光浴

ついでに自分たちも外に@@
明日からの3連休はどこも混むので今日がお出かけ日和です

燻製作りしていた川原でコンビニおにぎりとコーヒーに菓子でランチ
魔女はご飯よりお饅頭とコーヒー(少ないでしょう!!

ランチ後は宮ケ瀬湖に行く
ヤビツ峠の方に途中まで行くときに、
道の真ん中に夫がサル発見 居た〜〜〜
左手ありました〜〜 国立から急にこっちまで来れるわけないし、、
久しぶりにサルを見た。
最近富士でもみゃがせ湖周辺の山でも鹿は見ない!!
どこかに行ちゃっているのかな?

きれいな空に美味しい山の空気
3連休で混む前に遊んできたので、遊んだ後は仕事に励みます
Date: 2024/10/11(金)


襤褸でコート

襤褸の布団皮からコートに仕立てた
しっかり裏もつけたので温かいです
かなり、ゆったりしたものになりました
あまり手を加えずそのまんまでのコート(着やすい)

背中の刺し子は毎晩少しずつ
これで薄い紋部分も丈夫になった@@
男性にもokです

もう1枚は藍木綿からチュニック
これからの季節にいいわよ〜
重ね着にもかさばらないし重宝しそう!!

Date: 2024/10/07(月)


富士に水くみに行く

朝から雨 もっと早く上がると思ったのに
山中湖に着くまでずっと雨
遠くに青空も見えるのに残念!!

水を汲み 道の駅で買いものする間は雨も上がっていたけれど
富士山は雲の中
帰り際ちょっとだけ見えた姿(車の中から、、

この日は水くみの間 聞こえた音
自衛隊の演習訓練か? 大砲を打つ音が沢山
大きく響くわ!!

前は山中湖の前の山の向こうに
ド〜〜ンと響く音に煙も見えたことがる
訓練もしておかないといざって時にはこまっちぃますものね


帰りは中央高速に乗って、、
団子坂でテレビでやっていた富士山メロンパンを買って来た
明日はこれを食べてみます

晴れ間が出る予報 当たってないよ!!
予報見ていくことにしたのにぃ〜〜
シャインマスカット家用に買ったのでしばらくは食べられそう
小粒の家庭用でも十分な甘さはある。

昨日の夕方のテレビ 4時5時で自転車旅でやっていた
花の公園でコスモスを見て忍野を通り
そこまでは同じでしたが、、
バットなしでの写真@@
富士山ドームで水を汲み、買い物して帰路に。。


Date: 2024/10/04(金)


彼岸花

30日、歯医者の後ちょっと川を見に行く

彼岸花も咲いていてきれい

上空はヘリがグルグル(何だか見張られているみたいだわ)

川の流れを見て心はスッキリ
美味しい空気も栄養の素

帰宅後はさあ〜 
頑張って仕事です
Date: 2024/10/04(金)


栗拾い

昨日、栗が買えなかったので 今日はリベンジ
早起きして伊勢原まで行って来た
間だ大きな栗は早くて一袋しかなかった
もっと早くに買いに行く人あり@@ ショック!!

足りない分は自分たちで拾うことにして栗畑の中
あんまり落ちていなくて、、
シソがいっぱい実が付いていたので、、これ下さいって・・
ずうずうしくもらって来た。


今夜は皮を剥いて栗おこわ
天ぷらに紫蘇のみ ナスとレンコンはフライにして
残りのレンコンはすりおろしてハス餅。
これはちょい失敗 あまり粘りがなかった〜
揚げたのはシャキシャキで美味しかったのに・・

農家で勝ったナスと栗を娘に届けて来た
ちょうど食べたいと思たところだったと、、よかったわ

夜は渋皮煮を作るのに鬼皮むき
最後に左の親指をちょこっと切ってしまった
血がなかなか止まらなくて、、
いまはバンドエイド2枚でぐるぐる巻き!!
昨年の様に縫いますか? って主人が言うの。。
ハイ 今度は二針ほどで大丈夫かと <ギャハハ

刺し子が出来ないじゃん@@ マイッタ

帰りは宮ケ瀬湖を回ってオギノパンでパンのお昼ご飯
夏桜。。聞いたことがないけれども1本に咲いていた
きれいな空に、、田んぼの黄金色がどこもきれい♪




Date: 2024/09/26(木)


伊勢原までドライブ

もう一度 栗が食べたいね
今年は良く出来ていて大きなのが出来ている
それに甘かった 
あの渋皮煮美味しかったと@@ 嬉しいお言葉
じゃ買いに行きましょう!! いいよ。

先に日向薬師の彼岸花の里でお花を見て、、
彼岸花もまだつぼみが多く満開ではない まだ早いのか〜!!
田んぼの稲は刈り取り終わっているしコラボは撮れない!!
アレ?熊さん出てこないじゃん@@
出会いたいのにな〜〜 怖いけれどね。(´∀`*)ウフフ

栗を買いに行くと本日は終わりましたの看板が・・・
残念でした。栗は変えず!!
でもいいドライブでした また遊んできた〜

向日葵は枯れ 枯れた魔女バアと、、
いつもなら魔女が立っている場所は彼岸花がいっぱいあるの。

Date: 2024/09/25(水)


かいまき布団のかわから

表側のかいまきの布
そのまま生かしてロングコートにした
後ろに紋が入っている部分が弱くて。。
当て布して刺し子
昨日から半分が終わった
かなりしんどいわ〜@@
後の半分の方が大きく見えるよ!!

膝の上にコートを抱えて刺し子
暑い暑い!! 大汗をかく魔女

何年か前には汗もかかないことが数年間あったけれど・・
また普通の人になったのか?
もとの汗かき婆になってしまった

毎晩の手仕事タイム
嫌な汗が出る。。

もう9月後半なのにまだ暑いわね マイッタ
Date: 2024/09/22(日)


藍木綿で、、、

藍木綿のジャケット
裏なしなのでこれからの季節によさそう。

パンツはお嫁に行く予定
出来てすぐに決まりそうです

Date: 2024/09/20(金)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28]
スペース区切りで複数指定可能 OR  AND


** 魔女のWEB SITEへ戻る **

** 魔女の和布工房へ戻る **
00000174
[TOP]
shiromuku(u3)DIARY version 2.15