** 魔女のWEB SITEへ戻る **
魔女のWEB SITEと魔女の和布工房を合体させたBLOGにさせていただきました。
コメントは別ページ表示になっておりますが、皆様のコメントをお待ちしております。


散歩  2023/03/29(水)
昨日の水くみ・・・  2023/03/29(水)
晴れたけれど雲が多いわね  2023/03/27(月)
夏日だったのね  2023/03/24(金)
花見  2023/03/24(金)
雨の一日  2023/03/23(木)
娘の所に行く  2023/03/22(水)
明日夜のテレビは  2023/03/20(月)


散歩

今日はいつもの川原で散歩
まだ桜もきれいだった <少しの雨では散ったりしないもんね

芝桜と桜に緑の芽吹きのコラボ
田んぼのレンゲの花も満開
葉っぱの香りが清々しくいい散歩して来た

今夜は天ぷら 
山ウド、太い葱、コシアブラ、
天然のシイタケは(厚みがあって噛み応えがあって美味しかった
白菜の漬物に土筆の煮たもの
ご飯炊き忘れてしまって、うどんを茹でてご飯代わりに@@
炊飯器にまだあると思う事がありますもん

昨日買ったスイセンの花
一つだけ変わったピンクの色でかわいい
フリルのような花弁でダンス水仙だったかな?
残り一束だったけれど沢山の束で良かった
バタフライ水仙 変わったいいものでした
Date: 2023/03/29(水) No.1154


昨日の水くみ・・・

昨日 朝起きたら雨 <富士山の予報は曇り
空のボトルは車に積んであるし。行く
山梨に入る手前で雨はやみ 徐々に晴れて来た
水くみが終わって、、駐車場の端に雪の山がある
除雪車もまだ出ている

道志の道の駅で山ウドを買う<天然もので新鮮!!
富士山ドームでクレソンを買って・・
鳴沢の道の駅でコシアブラを買う
タラの芽は天然ものだけれどすごく高い!!<手が出ない!!
帰りにも道志の道の駅で残っていたお花を買う

買い物が終わって朝霧高原のミルクランドに・・
お腹が空いたので農家レストランでランチ
ビーフシチュー定食 お肉が柔らかくて美味しかった〜

途中の閉店した店内のガラス窓の向こうに見えた飾りもの
アレレ、白旗上げているように見える 
どこも不景気だもんね(小さな小さなお人形さん
でも今回は観光バスを結構見たし、中国からの観光客も来ていた

今夜はランチを食べたので夕食は軽く
お茶碗一杯のご飯と佃煮や漬物で簡単に食べる
魔女は炊飯器はもう空っぽ 何食べる
おかずにもなるし厚揚げを煮て、、これを食べた

 
Date: 2023/03/29(水) No.1153


晴れたけれど雲が多いわね

やっと雨があがって暫くは雨はいらない。

ちょっとだけ早く起きて洗濯機をセットする
コーヒーメーカーのスイッチを入れメダカちゃんの明かりをつけてやる
シャッターを開けて朝の空気入れ替え
ここからは忘れて半分は忘れているであろうラジオ体操
いい加減に口ずさみながらの体操(半分くらいだから丁度いい
これを時々やってからのコーヒー
コーヒー入れたころに夫が起きて来る 匂ったのかしらね?
朝食後に洗濯物を干す

掃除は時々 思い立ったらやる
毎日ではないのよね 

灯油をあと一缶はいるだろうと・・出かける
ホームセンターでかいものしてきた
沢山降ったのに桜はまだ元気
きれいに咲いています

ちょっとは仕事部屋にも足を運び縫物
昨日はパンツ2枚完成

一昨日は焼き豚入りのチャーハン
ポテトサラダ、卵にチリメンジャコを入れて厚焼き玉子 

昨夜は鳥足肉に塩こうじをつけてオーブンで焼いて
茹でブロッコリーを茹でてマヨネーズで、
ゆで汁でスープ(ワカメ、ホーレン草、ニンジンを入れた

今夜は焼肉 牛、豚、鶏 
ブローっこリーの残りも鉄板に乗せ、玉ネギ、シイタケを・・
ライム塩でさっぱりと食べた
口直しは白菜の漬物 美味しかった〜〜

楽しみは食にあり@@
なんでも作るのは好き 
朝はいつも通りのパンにハム葉っぱ類、たまに卵もつける
簡単朝ご飯 コーヒーが美味しい

お昼を食べないので早め 6〜7時には作って食べている
早い時は5時半ごろには食べましょうってね。

明日のゴミの日に合わせて棚の物を引っ張り出してきれいにする
ゴミ袋に使っていないものを捨てる
100円ショップの入れ物の中を少しずつ 3日間かかった
まだきれいではないけれど少しは減った??
意外とみ〜んな要らないものなのかも!!
まあ 大きな袋一つ分出した



Date: 2023/03/27(月) No.1152


夏日だったのね

外に出ると暖かい
ここまで気温ががっているとは思わなかった

この暖かさで咲いたヒトリシズカ(丈も伸びた
かわいい山野草です


町田で桜を見ていたら夫がカワセミが飛んできたって・
すぐ真下に来て魚を取っている
この川周辺には前からカワセミがいるんです
すごいラッキー♪
Date: 2023/03/24(金) No.1151


花見

曇り予報が、、朝から晴れている
花見に行こう!!

一番はいつも行く病院に植えてある高遠桜
散り始めているけれどこれがいい

次は町田の前に住んでいたところ
川沿いの遊歩道がきれいになり桜が植えられている
魔女たちが町田を出るころにきれいになった
桜がとってもきれい
団地の10階にいた 懐かしいね(3枚目写真

買い物してスーパー裏の通りに咲く桜のトンネルが好き
Date: 2023/03/24(金) No.1150


雨の一日

洗濯物はベランダの内側に干して
風がないので大丈夫でしょう

孫が欲しいと言って作ったベッドカバー
熊さんも魔女があげたもの 
パッチワークで良く作ったものだ
自分で作っていま見て感動した
魔女さん よくやったわね♪

雨で鉢に咲いたヒトリシズカ
かわいいです まだ土を押し上げてるのでもっと咲くね
かわいいお花です

川原散歩に行く手前で咲いている枝垂れ桜
地面についちゃっている きれいだわ
Date: 2023/03/23(木) No.1149


娘の所に行く

まだずっと先だけれど孫の振袖の色合わせに・・
着物に帯はそのまま着ると言う
帯は買いえると言っていたのに、そのままがいいんだって@@
小物は魔女が持っていたものとかでいい感じ
着付けをしてみたけれど丁度いい

午後は半襟を縫い付け準備も出来た
あとは娘が上手に着せてやれればok
久しぶりにゆっくり話が出来た
夫に送迎をしてもらった

髪飾りがなくて、、キューピーちゃんで遊ぶ@@
魔女はサリーを着せてもらう 
インドの人からもらったとか
とってもいい柄 もらって来たわよ♪

誕生日はもう過ぎちゃったけれど二人にケーキを土産にもらって来た
美味しく食べました
ありがとう♪


Date: 2023/03/22(水) No.1148


明日夜のテレビは

BSテレ東BS(2K)

錦鯉のあなたの街にこんにちは〜!人情・絶景・発見旅


魔女たちの育った尾道の町が映ります
前触れで見た画が一瞬で分かりました
暫く帰っていないのでうれしい♪

皆さん良かったら見てね
あ〜〜〜 懐かしいな
帰る実家が欲しい@@(お互い両親共に遠くに旅立っています
帰りたいなあ〜
Date: 2023/03/20(月) No.1147


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
スペース区切りで複数指定可能 OR  AND
最新のコメント



** 魔女のWEB SITEへ戻る **

** 魔女の和布工房へ戻る **
00000380
[TOP]
shiromuku(u3)DIARY version 2.15