柿渋で染めた粉袋からワンピース
バルーンに縫って・・
前のライオンさんすごくいい
好きなデザインで仕立てて
出来てすぐにお嫁入り 良かった♪
|
Date: 2022/08/02(火)
No.986
|
|
毎日暑いけれど元気に生きてます 家から出ないが一番
夕方陽が落ち始めてから買い物 会員割引が今日までで 昨日レオのおむつは買って来たのに忘れ物 ご飯に混ぜる缶詰の買い忘れ 近い場所ならちょっとでも安く買いたいものね
帰りに見た日が落ちていく瞬間 車で後続車が沢山で止まれなくて・・・ 何とかと撮れた やったね♪
あと少しでチュニックが出来そう これもいい柄 好きです
|
Date: 2022/07/31(日)
No.985
|
|
一昨日の買い物の時にミニトマトの大パック そして昨日 城山湖の野菜 ミニトマト黄色いのも買って 上にチョンと包丁目を入れサッとお湯通ししたら氷水に入れる 皮をむき蜂蜜をかけたら冷蔵庫で一晩 今夜から美味しく食べています 食後の口直しにも美味しくって♪
前にテレビで見た作り方(カールさんの古民家、、、でやっていた 真似っこして作って見たら美味しくて時々作っている ミニトマトが安くなるこの時期から出番が多くなります これは食べた後で少なくなっています@@
トマトの中のはちみつの汁は煮物に使います 捨てるのもったいないもん
今日はベストにパンツが完成 魔女がんばったよ!!
|
Date: 2022/07/30(土)
No.984
|
|
粉袋の白いのでギリギリ布が足りた ベストには少し違う布を使ってしまった
パンツは前後を変えて履けば二通りに使えるよ 良いのが出来た♪
|
Date: 2022/07/30(土)
No.983
|
|
陽射しが強くて暑い!! 津久井の編みひもが欲しくて津久井湖まで行く 野菜と紐を買って帰宅
腕に足に何かに刺されて痒い!! ポツンと刺されたところに風呂上がりに虫刺されの薬を塗った
昼すぎからは熱気が篭っている仕事部屋に ちょっと前にエアコン入れておかないと蒸し風呂状態 冬は暖房も要らないのに夏は照り返しも強くてダメ ギリギリでベストにパンツの接ぎが終わり裁断 継ぎ接ぎで面白い!! 縫うのが楽しみ
花壇の花がきれい♪♪ 相模川の流れも涼しそうでした
|
Date: 2022/07/29(金)
No.982
|
|
外は暑そう 家の中が一番です 手仕事が出来ればgoodなのにな
傷口のところが折れ曲がるところのちょっと上 皮がはじけて口が開いて当たると痛いし、、 スパッと切れると痛くないけれど、あとの方が痛いのね ひっかかるしちょっとだけ包帯を巻いている 指サックは蒸されるし、指にはめる包帯はすぐに抜けるし。。 かさぶたになりそうでもないみたい!! もう少し水仕事などオヤスミ〜〜
ちょっとだけ布を解いてアイロンかけも!! しばらく入っていなかった仕事部屋が喜んでいるかな? 怪我して12日立った。仕事部屋も掃除してあげなくちゃね@@
夕方 外で花の水やり ブルーベリーとブラックベリーの収穫 冷凍庫にためている。もう少しいっぱいになったらジャムを作ります 甘酸っぱい味が大好き♪
この夏初めての蝉の声 夕方トイレに入ると裏からミーンミーン 洗濯物を入れようとベランダに出ればミーンミーン 数年前はアブラゼミの声だけだったのに? この2〜3年は色々な蝉の声が聞こえる 気候に寄っても違うのかしら??
二人でお昼寝 気持ちよさそう♪
|
Date: 2022/07/27(水)
No.981
|
|
ずいぶん前に縫ったワンピース
コイノボリの時期に着ていました もう色が大分褪せてきています
夏に愛用していました
こんな感じです
写真より大分色あせてきていますが・・・ 穴あきなどきれいに補修してお嫁入します 若いお嬢さんに良く似合う事でしょう♪ 大事に着てね〜
|
Date: 2022/07/26(火)
No.980
|
|
10日目の抜糸です これで無罪放免されました。良かった〜 帰ったらきれいに石けんで優しく洗ってくださいね。 丁寧に洗いました (*・ω・)♪
傷はきれいに・・ 水を使うと皮が口を開けます もう少し洗い物は頼ることにします
そしてお昼代わりにと簡単アップルパイ お客さんが持ってきてくださった酒饅頭を食べて 焼きあがったばかりのパイを食べて ウンマイよ〜
|
Date: 2022/07/26(火)
No.979
|
|
|
|