** 魔女のWEB SITEへ戻る **
魔女のWEB SITEと魔女の和布工房を合体させたBLOGにさせていただきました。
コメントは別ページ表示になっておりますが、皆様のコメントをお待ちしております。


水くみ  2024/02/01(木)
毎日メジロを見て・・・  2024/01/29(月)
今朝は地震で起こされた  2024/01/28(日)
メジロ かわいいわよ♪  2024/01/27(土)
不気味な空  2024/01/23(火)
ギャァァァア〜〜〜  2024/01/16(火)
メジロさん  2024/01/15(月)
蝋梅が咲く  2024/01/15(月)


水くみ

屋かに入れた水は蒸発も激しいけれど
お茶を入れて飲むのも結構ある
1ヵ月でボトル23本が空になったので水くみに行ってきたのが30日
良く晴れて温かな日で良かった

富士山もきれい横にはアルプスが雪をかぶり見える
湖の白く見えるところは結氷している

魔女は白鳥も寄ってこない
嫌われてしまった@@
Date: 2024/02/01(木) No.1354


毎日メジロを見て・・・

大きなゼラニュウムを入れた籠にはネーブルのへその所
右の籠にはネーブルの皮を大きく向きすぎ残った実がちょっとにミカン半分
先に食べるのがネーブル
味が濃厚なのかしらね。
小さな籠には両方が入っていてネーブルを先に食べたり交互に食べたり、ぜいたくなメジロ

学校の校庭脇に植えてある花 もう菜の花が満開
南の方ではいっぱい咲いているのでしょうね

我が家のかわいいメダカ
左が大きめの大人たち(卵を産みます
真ん中が生まれた子や買い足した子たち
左はこの夏生まれて大きく育った子たちと買ったのも交じっている
何年生きてくれるのか? たまに死んでいく子もいる
水換えは毎週一度。。もちろん富士の水
大が25。。中が27。。小が17 大体の数です
中サイズの子が結構減った!!42いたのにね。
育て方難しいですね 

ストーブの上のやかんにも富士の水
お茶を入れたり白湯を飲んだりですぐに無くなる水
1ヵ月で減ってきて雪がない今また水くみに行かなくっちゃ!!
温かいしちょっと富士までお出かけドライブです

今日は洗濯に布団をフカフカにしたくて干した
窓を開け新鮮な空気も沢山取り込んだし最高♪
掃除もしたし良く動いた。
お昼はご飯を炊いて具沢山味噌汁と餃子
豚汁(豚肉がなくて)ソーセージと鮭が1切あったので入れて・・
玉ネギ、人参、ゴボウ、じゃがいも、里芋、油揚げ、長ネギ
残り物みんな放り込んで見た。味最高にいい
イリコとだしの素でしっかり出汁取り、、美味しかった@@

Date: 2024/01/29(月) No.1353


今朝は地震で起こされた

9時ころの地震 東京湾
ドンと来て揺れる揺れる〜
急いでテレビをつけた。 震度4
ア〜〜 ビックリした!!

寒くって何もしたくないし・・
お昼にコストコへ
日曜でこんなに混んでいるのは久しぶり
カートでなかなか前に進めない 
トイレッとペーパーとコーヒーにパンを買ってさっと出て来た
行くのはやっぱり平日がいいね

窓の外 
かわいいわ〜♪
ずっと見ていられる


Date: 2024/01/28(日) No.1352


メジロ かわいいわよ♪

病院前の高遠桜はまだまだつぼみが堅い
青空がとってもきれい♪

今日は歯医者さん きれいにしてもらって来た
空は雲があるけれどきれい
左の高い山が大山(おおやま)

毎日ミカンを食べにくるメジロ
いつも2羽揃って来てみかんを食べたり休んだり
時には毛づくろいまでしてリラックスムード
夕方4時ころを過ぎたら来なくなる。
お家に帰るのかな? ここでもいいのになって・・
もう少し木がないと隠れる場所がないか@@
レースのカーテンを少し開けて中から見ていて楽しい🎵
Date: 2024/01/27(土) No.1351


不気味な空

夕陽がきれいだなと・・・

写真を撮ったら

家の真上は黒い雲
Date: 2024/01/23(火) No.1350


ギャァァァア〜〜〜

ヒヨドリよけにみかんの入れ物にガラスの入れ物と
100円ショップで見つけた鳥かご
目が細かいので中に入れない
良いもの見つけた
しかもよく見える
いつもの籠にはネーブルの端っこを少し

遅めのお昼を食べながら外を見ていたら
大きなものが動いた 長いしっぽが見える
ねえ・・アレ見て ギョギョッ 怖いよ!!

夕方ギョッと驚く生き物が、、、
何度も来たり逃げたり・・
大きな籠から白い籠にも飛び移って来る
ミカンを銜えて持ち出すつもり 籠の隙間から通らない
でも、これってまずいでしょう!!

区長さんに相談、聞いてくださって、、
この駆除は市ではやってくれない!!
コースが決まっているので明日対策することに@@
何か買ってきます。

近くの空き家草ボーボーの大きな敷地に
元弁護士さんのお家 最近はすごく荒れている
ハクビシンがいて、何度も見た人が居るらしくて、
その時は市が対応してくれた

荒れ果ててしまっている空き家。
ここからネズミさんが来たのでしょうね。

あ〜〜〜嫌だぁ〜〜

我が家にも魔女と言うデッカイネズミがいるのよね@@

Date: 2024/01/16(火) No.1349


メジロさん

毎日 外を見るのが楽しくて・・
ミカンがすぐに無くなる
起きなミカン半分ずつ

メジロも党の摂りすぎは良くないかと、、
半分に切って時ころには皮だけになっている

昨日は前の電線に5羽くらいが止まっていた
みんな順番に来ているらしい。
なんともかわいい🎵

今日の空とってもきれい
黄色い白菜を買いに厚木の農協に行く途中
温かいし窓を開けてのドライブは気持ちよかった

娘にも白菜にトマト、卵を届けて来た
ビーツは私は食べたことがないkれど、懐かしい味だろうと娘に買って来た
シチューやサラダで使っているのは見たことがるけれど??
蕪の名仲間だから美味しいでしょうね。
今度買って来てトライしてみましょ!!
Date: 2024/01/15(月) No.1348


蝋梅が咲く

町田の骨董市で神社で見た蝋梅
トイレ脇に咲いていて満開
香りもいい 春の匂い

帰りにスーパーで買ったイチゴ
でっかいし甘い!!
今日も朝食でのフルーツはイチゴ
美味しかった〜〜

メジロが毎日やって来る
Date: 2024/01/15(月) No.1347


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
スペース区切りで複数指定可能 OR  AND
最新のコメント



** 魔女のWEB SITEへ戻る **

** 魔女の和布工房へ戻る **
00000288
[TOP]
shiromuku(u3)DIARY version 2.15