** 魔女のWEB SITEへ戻る **
魔女のWEB SITEと魔女の和布工房を合体させたBLOGにさせていただきました。
コメントは別ページ表示になっておりますが、皆様のコメントをお待ちしております。


自販機  2023/05/18(木)
カタツムリ発見  2023/05/17(水)
窓から入る風  2023/05/17(水)
雨の一日  2023/05/13(土)
ツバメの巣  2023/05/12(金)
母の日プレゼントを、、  2023/05/11(木)
富士まで水くみに  2023/05/10(水)
黄昏どき  2023/05/09(火)


自販機

北里大学病院近くのタイヤショップ
ここに古い自販機が沢山ある
趣味で集め修理して飾っていたのが、、増えた増えた
テレビでも何度も取り上げられて有名になった
昨日散歩帰りに寄って見たら、、

一列しかなかった販売機が
裏側にも通路が出来数が増えている
懐かしいコーラの瓶が入った機械
ウドンやお菓子 皆さん買って食べていて
いまでも遠くから見に来る方が多
昔の懐かしい自販機が並ぶ横丁でしょうか

前のマンションのベランダから
鋏や鋸をもって出てくる方が・・
振り上げているのを見ると怖いよ@@
内側に植えてある植木をみんな切ってしまった!!
最初はシャツでバタバタ葉っぱを払っていたのに、、
いつの間にか枝切りばさみと鋸に持ち変えて・・・
いつも休みには布団に毛布着るものも1枚ずつ順番に持って出ては
身を乗り出しバタバタ振っている
下の階の方 これじゃ迷惑だわ!!
道路を挟んだ我が家だって嫌ですわ!!
カーテンを開けようとしたらこの感じで見えるのです

Date: 2023/05/18(木) No.1186


カタツムリ発見

最近なかなか見れなくなったもの
カタツムリ2個も発見
毎年このシーズンにこの公園で見る
いっぱいあったら・・おフランスならエスカルゴ@@ ギョッ!!
このようなちょっとしたものを見つけるのが上手いのよね
魔女の眼だもん!!

見通しがいいのか?
風通しがいいのか?
スゴイ穴の開き方していたアジサイの葉っぱ

今夜は希望で鳥のから揚げを作った
ワカメとトマトのサラダ 梅干し(毎日食べている
魔女も今夜はご飯一口!! 
炊飯器のを全部入れたらお茶碗山盛りになったのでちょっとだけ手伝って食べた。
Date: 2023/05/17(水) No.1185


窓から入る風

風が心地いいです
窓を開けて中にいれば暑さもあまり感じないし丁度いい感じ

洗濯して風呂掃除 蓋もきれいになった
それほど熱くないので気になっていた窓の汚れ
2階は掃除用シートで拭いてきれいになった
1階は外から水をかけ窓掃除用の長い棒で水を拭き取る
ついでに掃除用シートを洗って軽く車を洗ってきれいだわ!!
一人納得 満足なり〜〜

昨日は散歩帰りに相模原公園で全国陶器市
パン用のお皿とカップ2個
カップは義父から来ていたお馴染みの店でした
山梨の台ケ原宿で買い集めていた陶器やさん
親子さんで、相模原の来ていたのは息子さん
焼き物を見て同じだと分かったのは、ちょっとごつごつしたカップだからでした。
湯飲みにスープ用、コーヒー用と揃った
高温で焼いているのでガラス質の色がきれいだし割れない!!

今日は同じ公園内の菖蒲池周りを散歩して来た
まだ菖蒲の花は蕾で少しだけ開花
美味しい空気を吸い歩いてきたら爽快です

ヤマボウシの白い花もきれい
Date: 2023/05/17(水) No.1184


雨の一日

雨なので出店も申し込みはしてなくて
ゆっくりのんびりと・・

雨になるので昨夜から足が痛い
明け方4時過ぎまで足をさすっていた
それから寝たので朝は遅い!!10時まで寝てしまった
昼間はひざ掛けをかけて腰から股関節周りを温める(少し楽@@


今夜も早めの夕食タイム
炊いたフキ、味噌汁(油揚げ、春雨、ウド、麦、三つ葉、具沢山でした
ワカメサラダ、焼きナス
天ぷら(山ウド、玉ネギ、カボチャ、揚げ練り物を温めず揚げてみた
お腹いっぱいになりました(作りすぎたかも)



Date: 2023/05/13(土) No.1183


ツバメの巣

明日から雨予報
天気のいい今日も洗濯して溜めておかないようにする

夕方洗濯物を入れて下りてみると
地震があったと夫 携帯が鳴ったらしい
見たら家の横が震源地 震度2で良かったわ
家マークと×マークが一緒@@
家の下で何か騒いでいるの??不思議だ〜〜

今夜はナイフとフォークで食事
ワカメが沢山あるので生ワカメ、リンゴ、チーズ、ミニトマトでサラダ チーズ味のドレッシングで和える
厚切りポークを焼いてコーンスープも作った
ポークに振った岩塩と焼き上がりにガリガリと胡椒
香りがすごく良くて美味しかった♪
今夜はライスはなし・・でもお腹いっぱいになった

ヌートバーの胡椒引き いい感じ

道志の道の駅で見たツバメさん
巣作りの最中? もう卵があたためているの?
家の周りでもツバメが飛び回っている
かわいいね
Date: 2023/05/12(金) No.1182


母の日プレゼントを、、

朝は晴れていたのに、昼ごろには曇り
夕方から雨になって雷も暴れだして、
お日様が顔を出し夕焼けも見える天気
1日で空模様がコロコロ変わってくる 面白いわね

昼前に娘にお届け物を持って行って来た
母の日プレゼントの逆バージョン
葉から娘に@@
モロッコのスリッパのバブーシュを選んであげた
私は何年か前からずっと履いていて今のが2足目
間で違うのをスーパーで買って履いたけれどやはりバブーシュがいい
羊皮の柔らかな風合いがいいですね

昨日買ってきたドライフルーツも一緒に
家で咲いているバラにキンセンカで花束を作って持って行った
いつも気にかけてもらうので、ささやかなプレゼント
喜んでくれて良かった♪

帰りはコストコ経由です
フルーツにクロワッサンを買って来て昼食に食べた
やっぱり美味しいわね

13日土曜の海老名出店は止める事にした
天気予報で雨の確立が70%
先月も午後から雨だったし、やめてよかった
古布は湿気がダメだから雨は仕方がない

昨日 山中湖で 水上スキー上手ですごいね〜
見ていてカメラを向けてシャッターを押す
そのすぐあとアレレ・・・ 転んだわ!!

我が家にも娘に持って行ったのと同じ花を飾って
キンセンカはアイビーとミニ花瓶に飾るよう束にして行った
0円生け花だってかわいいのよ♪







Date: 2023/05/11(木) No.1181


富士まで水くみに

天気もいいし魔女も体調がいいし
空ボトルが20本溜まったので水くみに出かける
これくらいの量が楽で丁度いいです

富士山も雲が一つもなくてきれい♪
パノラマ台で写真を撮ってから水くみ
帰りは忍野八海に寄って見たら、、
人が戻っているけれど外人さんではねえ@@

富士山ドームで会った子供たちは修学旅行生
山梨甲斐市から来たと教えてくれました
礼儀正しいしかわいいかった

まだ八重桜に山藤が咲いている
田んぼに張られた水もきれいでした
楽しんで来ました

今夜は道の駅で買って来た富士の野菜で料理
天然三つ葉の卵とじ、山ウドとシイタケにスナックエンドウの天ぷら
フキの煮物、
朝どれ野菜は最高だわ
昨日の残りカボチャの煮物に鴨肉も一緒に食べた
どれも美味しいよ♪

Date: 2023/05/10(水) No.1180


黄昏どき

昨日は歯医者で定期健診 1時間かかった
今日は違う病院で薬を3か月分もらいに行った
待つこと薬局も含め2時間半
待ち時間が長いと疲れますね(じっと我慢して待つのみ

夕方 陽が落ちる
急いでカメラをもって仕事部屋の窓を開け外の景色を楽しむ
陽が沈んでいくのを見ているのは素敵
最後まで見ていられなくて・・(食事準備があるのよね)

洗濯物を仕舞うときは2階のベランダから外を見る
また違った景色が見える
前のマンションの植木の中に飛んでくる鳥さんがいた
スズメも出入りしているけれど鳴き声が違う
しばらく見ていたらきれいな鳥
グレーに黄色っぽい色も見える
子に餌を運んでいるようにかわいい鳴き声も聞こえる
葉っぱに見え隠れしながら動き回っている
ヤッター見えた!! もしかしてシジュウカラ?
外に出て植木を覗いても巣らしきものは見えない@@
かわいいのが見えるといいな

今夜はかぼちゃを煮て、、
春雨とウインナーに蕪の葉っぱのスープ
鴨肉とネギ焼き 塩こうじ味で味付けこれが美味しかった

今回の梅干しは大きさが半端ないけれどちょっと酸っぱい
はちみつを追加してみたらいい味になった
毎版欠かさず食べる(ネットで買うときはストックも含め沢山買っておく同じ店の物)
紀州の梅は果肉が多くて美味しい



Date: 2023/05/09(火) No.1179


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
スペース区切りで複数指定可能 OR  AND
最新のコメント



** 魔女のWEB SITEへ戻る **

** 魔女の和布工房へ戻る **
00000379
[TOP]
shiromuku(u3)DIARY version 2.15