** 魔女のWEB SITEへ戻る **
魔女のWEB SITEと魔女の和布工房を合体させたBLOGにさせていただきました。
コメントは別ページ表示になっておりますが、皆様のコメントをお待ちしております。


動物たち  2023/04/21(金)
町田の薬師池公園  2023/04/20(木)
相模原公園  2023/04/20(木)
包丁を研いでもらう  2023/04/18(火)
藤のお花見  2023/04/17(月)
雨上がりで晴れ  2023/04/16(日)
気になる場所の掃除片付け  2023/04/15(土)
北がミサイル発射  2023/04/13(木)


動物たち

昨日見た動物の続き

ミーアキャットのおっさん座り
叔父さんだよね

キンケイはすごくカラフル
きれいな鳥さんです

オウムもいい色していた

無料でここまで楽しめるのはすばらしい
Date: 2023/04/21(金) No.1170


町田の薬師池公園

相模原公園から町田の薬師池公園に・・
ここも藤の花がきれいな場所
自然の中で梅園、菖蒲田、蓮池、椿に大きな池に古民家、炭焼き小屋
池の周りをぐるっと歩いて来た

池に大きな鯉が沢山いたのに今回は鯉の姿がない
カワセミの姿も見なかった
鴨なども魚が消えたから餌がないのでどこかに行ったのかしら?

近くには牡丹園にダリア園、リス園もある
広い山の中 自然がいっぱいで良かった

炎天下の中ちょっと疲れた〜
Date: 2023/04/20(木) No.1169


相模原公園

昨日の散歩は相模原公園
所がカメラも携帯も持たずに出てしまった

今日はリベンジ
昨日より陽射しが強くて暑いくらい

ハンカチの木の白い花
公園内の動物たちがかわいいこと

コモンマーモセットは顔が人間みたい

馬、牛、ポニー、山羊、ウサギ、リクガメ、鹿、孔雀
リスざる、プレーリードッグ、ミーアキャット、リス,オウム
鳥の小屋はいまはお休み(鳥インフルエンザが終わるまでは無理でしょう)
ちょっと変わったものが見られる
まだ名前が出てこないものもあってね@@
花以外にもたくさん楽しめる
Date: 2023/04/20(木) No.1168


包丁を研いでもらう

久保工務店で包丁研ぎをしてもらった
八王子工務店さんはヒロミさんだしね
我が家は。。。夫君にありがとう♪

まだ出せば大きな出刃包丁に刺身包丁がある
釣りに行っていたころに尾道の鍛冶屋さんで母が作ってくれたもの
これは最近は使っていないので布で巻いたまま仕舞ってある
出番が少なくなってきました

車にはキャンプ用の包丁もある
いい包丁に囲まれているのに腕が悪い!!
作るのが好きと上手は違う(何かコマーシャルで見たような)
魔女もそうかもしれないです@@

暇に任せてテレビを見ながらチクチク
薄手のタオルを半分に切ってチクチクした
汚れたら漂泊してダメなら雑巾に使ってさようならする
字が書いてある工事屋さんが配るタオルは薄い
薄いのでキッチンでちょい拭きに丁度いい固さ
まだ前に縫ったのもあって、
いっぱい出来たのでしばらくは大丈夫です

一番左の包丁は魔女が結婚の時に持ってきたもの
一番使いやすくて好きなもの

中華包丁はスーパーの店じまいで半額になっていて買ったもの
眺めていて手が出せなかったものが半額 買ってしまった!!
カボチャとかチキンの丸鳥が簡単に力を入れずに半分に切れる

右から2番目のが車にあるのと同じもの
肉とか切りやすい パンも薄く切れる

昨日のレンゲにミツバチさん
ちょっとボケている 魔女と同じだわ

Date: 2023/04/18(火) No.1167


藤のお花見

歯医者で歯の定期チェック
葉の掃除してもらってきました

帰りに白い藤を見て家を通り過ぎ
造園屋さんの藤の花を見に行って来た
毎年豪華で見事な花が咲いている

田んぼのレンゲも赤く輝いてました
ミツバチさんが沢山とんでいてかわいい♪
外は空気もいいし気持ち良かった




Date: 2023/04/17(月) No.1166


雨上がりで晴れ

洗濯をして仕事部屋
ジーンズの破れを補修
夫のポロシャツにポケットを付ける<4枚分
ちょっとのことだけれどないと不便らしい
子供のTシャツからいい柄部分でポケットを作る
遊びを入れて作るのも楽しい@@

お昼はリンゴをバターで煮てレモン汁を絞って冷ます
パイ生地に自己流で包んでシナモンを振ってオーブンに入れて20分待つだけ
簡単アップルパイの出来上がり

夕食は牛すね肉を一度茹でこぼして圧力鍋で煮る
冷めたら人参と玉こんにゃく、長芋を入れてさっと薄味で煮る
火が通ったらいい加減の味付け
今回は砂糖と醤油で甘辛に、、
肉が柔らかで箸でほぐれるのがいい
残った長芋はビニール袋に入れ叩いてつぶし
出汁つゆ味とカツオ節に外から獲って来た木の芽を入れて混ぜるだけ
昨日の豆ごはんに乗せてみたら美味しい
圧力鍋で煮る簡単手抜きおかずは最高(自己満足!!

八重桜がきれい 葉っぱとのコラボがいい
Date: 2023/04/16(日) No.1165


気になる場所の掃除片付け

なぜか夜中に冷凍庫の掃除
パッキンが少し甘くなっていてちょっとドアが開いていたのか?
霜が付いていてマズイよ〜〜
眠れず眼が覚めちゃったので気になる冷凍庫を掃除
中身を全部出して霜取りして
整理して中に戻す <奥の方に冷凍焼けした肉が一つ@@
中身をかいて入れているのに忘れているのよね。。
掃除してから熟睡です

今日は脚立に乗って棚の掃除
大きな使わないヤカンやタッパーはごみ袋行き
たまにやるとスッキリします

ガスコンロ周りもタイルを拭いてきれいになった
食器棚の中もグラスを買ったのでちょこっと入れ替え
カップを少しゴミ袋に入れた
ア〜〜〜まだまだ 断捨離って難しい
やるたびに少しずつは減ってはいるのだけれど大がかりではないってことでしょうね
(やってないよりはマシだと自己満足)

一日掃除片付けで終わった
でもスッキリして気持ちいい

昼食は焼き豚チャーハンに卵を乗せてオムライス風
夕食は豆ごはんにステーキ
ホワイトアスパラのバター焼きにブロッコリーを添えて
封を切った新しい梅干しも一緒に 美味しく食べました

今日はちょっと食べすぎた感あり
痩せてはいないでしょう@@

Date: 2023/04/15(土) No.1164


北がミサイル発射

早くに目が覚め眠れない
6時前に起きたのは久しぶり

コーヒーにバナナで朝食
外は埃っぽくもないように見えるよ

テレビをつけるとミサイル発射
そのあとで聞こえて来たのが北海度に避難のニュース
どこに逃げればいいのよ!! 
落花した地点など放送しないじゃん@@

風呂掃除にあまり拭かない棚の拭き掃除
夫が起きてきた後はベッド周りの掃除
絨毯をゴム手袋でゴシゴシ ゴミが出ます
ベッドの下は絨毯が掃除機では吸ってくれない埃にペタッと張り付いた毛足がゴム手袋できれいに取れます
そのあとで掃除機にダニ除けスプレーでさっぱりです
マットもどけて掃除機してシーツをやり返しました 
ベッドを動かして掃除機は掛けるのにここまでやると気持ちいいです
たまになので爽快感があります

買い物に出たら外は埃っぽく霞んだよう
山が霞んで見え黄砂だ〜〜って!!
風も結構吹いてました

夕方剥がした冬用のシーツを洗い外に干した
やり直したのが置いてあると気になるので洗った!!
入れるときほこりを払わないとダメでしょうね
明日は洗濯は干してもいいとのニュース
良かった〜〜 沢山貯めたくはないですもんね

Date: 2023/04/13(木) No.1163


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
スペース区切りで複数指定可能 OR  AND
最新のコメント



** 魔女のWEB SITEへ戻る **

** 魔女の和布工房へ戻る **
00000380
[TOP]
shiromuku(u3)DIARY version 2.15