** 魔女のWEB SITEへ戻る **
魔女のWEB SITEと魔女の和布工房の合体BLOGにさせていただきました。
コメントは都合により停止させて頂いております。


花の手入れ  2024/11/23(土)
お腹が大変!!  2024/11/22(金)
宮ケ瀬ダム湖ドライブ その2  2024/11/21(木)
宮ケ瀬ダム湖ドライブです  2024/11/21(木)
寒くなった  2024/11/20(水)
今日の空  2024/11/17(日)
大和骨董市  2024/11/16(土)
昨日の空  2024/11/16(土)


花の手入れ

外の方が温かな今日は外に出て花いじり
ちょこっとあえた草を抜き、バラの枝を切り葉っぱを全部ちぎる
これで来春には新しいきれいな葉が出る
ブドウも芽を二つから3個残して先を切り、誘因作業
買って来てあった水仙の球根を植える
ビオラとガーデンシクラメンの苗を植えた
阿智にかぶせたネットが破れている
脚立に乗っかり取り外し成功!!ヤッターー(^^♪
今まで引っ張手も取れないので諦めていたのが獲れたのだから大成功

午後はパンツづくり
裏地にはチェックの布団側を使い
間に薄い木綿生地で二重にしたうえで表布をゴチャゴチャ縫い付けていく
やっと前側完成@@ 後は後ろ側
色ん縞木綿や藍木綿を縫い付け襤褸になっていく
いい感じで貯めた端布れが無くなっていく。
あと少し 頑張るわよ〜♪♪
モンペ風パンツ 裾にはゴムを入れても良し
ストレートでも良し 後は気に入ってもらえるかしら?
そこが問題だぁ〜〜@@
忘れないうちに片側に脇ポケットも縫い付けておこう。。
縞木綿は赤が入ったもので可愛らしくなるかも!!

魔女は2枚合わせのパンツを2,3日前の寒かった時に履いていた。
スパッツも下に履けば真冬の冷え知らずになる
裏起毛だったり裏ファーなんてのもいい
年取るごとに冷えに耐えられなくなってきている
傷が沢山ある腰回りの冷えは温かくしないとダメです@@

今日は丁度真っ赤かの夕焼け
急いでカメラを取りにおりた。間に合った
陽が落ちる寸前の数分がカギですね。

駅方面は真っ赤 
前のマンションを挟んだ右側はちょっと明るい!!



Date: 2024/11/23(土)


お腹が大変!!

昨日言った宮ケ瀬湖畔のfレ愛センター横の公園
鹿の糞が沢山落ちていて、、くっさぁ〜〜い。臭い臭い!!
獣集が漂っていた
紅葉はきれいなのに、ここには鹿が来るの。

ダム湖にある水の館
ここでかわいいカレンダー
いいアイデアですね。

帰り道、座間キャンプ出口横で良く反対運動する方がいて
そこの草はなぜかススキの葉で三つ編みが???
結構編んである。 多分その人たちがやったであろうと思われる
たまに数人の方が座り込みしている
それほど暇ならば、もっとやることあるでしょう!!
と、魔女はオムのですが???

昨日車に乗っていて腹痛が、、
オギノパンでトイレに3度も、、ふれあいセンターで1度
痛みは消えてお腹はスッキリ。。

今朝朝食後にもらったコラーゲンジェルをなめる
また腹痛 ウ〜〜ン降参だあ
一昨日も1本舐めていて、、
トイレ通い後も腹痛が続きマイッタ〜〜
お腹が痛い原因これしか考えられない??
明日には治ってくれ〜〜

でもお腹がいた痛いながらも、1階までの内窓に棚の上掃除
1階も棚や額を拭いて回り 軽く昼寝
もう太^つを冬仕様にして、パジャマも夏冬用と入れ替えた
昨日より天気がいいし温かかったのに腹痛が邪魔をしてくれる
あとはキッチン、ガス台周りで大掃除は終わる
ガス台前のタイルを拭いたら完了
温かいうちにやっておけば、あとは普段通りの掃除で済む
パンツの裁断もヤッタしよく働いた@@
Date: 2024/11/22(金)


宮ケ瀬ダム湖ドライブ その2

昼前には青空
風邪も心地いい 寒さは感じなかった

モミジの紅葉にダム湖
山はきれいだし空気も美味しいし最高
お店の屋根下にイノシシが吊るされている
宮ケ瀬の道の駅は木曜はお休み

良かったリフレッシュしてきました
アリガトウ(^^♪
Date: 2024/11/21(木)


宮ケ瀬ダム湖ドライブです

パンと支払いにコンビニに出たはずが・・
外の空気を吸って帰りましょう
あちこち回りながら津久井方面に!!

オギノパンでパンの昼食
明日のパンも買って湖周りをぐるり

ダムにも寄って見た。遠くに横浜が見える
2枚目写真の山の間にの遠くが横浜
霞んで遠くに高く見えるのがランドマークタワー
紅葉も少し早いけれどもきれい♪

ダム真上からカメラでのぞき込むのは腰がブルブル
一番下の奥が石小屋ダム 石小屋ダムが出来る前はここにバーべキューに遊びに何度か来た
夏の川遊び最高でした 懐かしい

今日の夫は襤褸張り付けパンツにシャツとジャケット(魔女作)
遊んだ後は仕事ですね


Date: 2024/11/21(木)


寒くなった

昼間陽射しがあれば少し暖かいけれど
陽が落ち夕方になるともう寒い!!
エアコン入れて暖房

今日はスパッツに二重になったパンツ
足元が温かいわ〜

一枚同じようなパンツの依頼があって。。
待たせて待たせてやっと裁断できそう
上のもう一枚色々ゴチャゴチャ張り付けるのがある
そこが楽しい時間ですね(^^♪
寒くなったので早く縫ってあげなくっちゃ!!

裏が起毛のやらあそこし冷やしたくないのでこのようなパンツは重宝する
何枚も持ってはいないけれど冬場は重宝している
スパッツも最後は極暖のやつを下に@@

インフルも怖いし、コロナに肺炎も流行っている
元気にやらなくてはね。ガンバロウ!!



Date: 2024/11/20(水)


今日の空

夕焼けがきれい
月は夜になって見たら昨日とまるで違う場所(探したわ
動いているのだから仕方がないですね
昨日見えなかったので嬉しいビーバームーン

近く煮る金星は映らなかった
コンパクトカメラではこんなもんかな〜@@

温かな昼間に網戸の張替え
上手くやってもらいました

昨日買った子供の着物を夜に解きました
これを手伝ってもらえるのは とても嬉しい
Date: 2024/11/17(日)


大和骨董市

今日はちょっと早めに起きて
洗濯物を干して出かける

大きな幟旗にコイノボリもゲット
あとは手拭いや絣柄の子供の着物
ちりめんの着物1枚など 買って来て洗濯

さあ縫い物頑張らなくっちゃ!!
型染も良い生地だったのでついつい買ってしまった@@
いま鹿ってものに出会うからいけないんだね。
縫物していれば考えるしボケ防止にもいいかな
休み休みでも続けろって夫も応援してくれている
もう少しやって見ましょ

愛知から来る古布やさんにまた柿を頂いて
変わった子は飾ってあった
ウサギちゃんと四つ葉のクローバー??
面白いね(^^♪
Date: 2024/11/16(土)


昨日の空

夕方見た空 きれいだった
ホームセンターの屋上から見た空

前を端居るトラックの絵
どこのキャラクター??
かわいいね♪

稲猫コーナーで 
他の子たちは昼過ぎまったりしている
でも カワイイ姿の子がいた。
良いね ♫

夕方雲の影から見えたビーバームーン
大きくてきれいでした
残念 来月は見られるかな コールドムーン
今夜がいいのに外は曇り 昼間お日さまも見えたのにね。
Date: 2024/11/16(土)


現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29]
スペース区切りで複数指定可能 OR  AND


** 魔女のWEB SITEへ戻る **

** 魔女の和布工房へ戻る **
00000580
[TOP]
shiromuku(u3)DIARY version 2.15