魔女の右足人工股関節置き換え術 闘病記録

 
201311月から両足の痛みがひどくなり始めました
痛みはずっとあったのですが
眠れなくなり歩くのも困難になってきたら
もう手術しか手立てはありません!
我慢できなくなったら普段の生活にも支障が出てきます

 

以下 退院までの闘病記録です

 
2014

1月末

黒河内病院 整形外科に受診です
(北里大学病院 整形外科 内山先生の黒河内病院 整形外科での診察日に合わせて)
 
内山先生は2004年の右足股関節骨切り手術をしていただいた先生で す
私には長い付き合いで足を診ていただいているすばらしい先生です
 
 

黒河内病院は、我が家の近くにあり引越してきた当初より内科・整形外科に

お世話になっており、ホームドクター的存在です
 
 
 
http://kurokouchi.hospi.jp/
 

内山 勝文 先生

http://www.kitasato-orthopsurg.jp/resident/staff/staff_uchiyama.html

2月 3
北里大学病院の整形に受診しました(内山先生に受診)
 
レントゲンで関節に隙間の無い方の右足の手術を決めました
 
2014418日手術決定!

 

 
クリックすると拡大表示されます 右側の既存棟の6階に入院しておりました
http://www.kitasato-u.ac.jp/khp/                                                

 

 

この建物(病棟)の6階です

2 7

北里大学病院の内科にて甲状腺の定期健診

血液検査の結果:

糖尿病の疑いが出ました
 
こんなときに病気の数が増えたことは仕方がないですね
 
 
 
2月20日

糖尿病の検査をして 結果:糖尿病と診断を受ける

ショックだわ〜〜

これも自分の体のことなので受け入れてしっかり治して行きます
 
 
 
2月24日
 

栄養相談

糖尿病のための栄養相談

塩分制限食は3年前からやっているため苦ではありません

食事制限をしっかり守って早期完治を目指します
 

塩分制限食

226

糖尿病といえば眼科受診です

相模大野の青木眼科 に行って異常は見つかりませんでした
良かった

 

古布作家の杉浦和子さんと伊勢原の農協でバッタリ遭遇
 
田吾作人形を道連れにお買い物!
刺激され・真似してソックモンキーを作り始めました!
 
http://www.sugiura-kazuko.com/index.html
http://www.sugiura-kazuko.com/blog/

クリックすると拡大表示されます

 

ソックモンキーたち

310

手術前に行きつけの歯科医(真生歯科クリニック)で歯のチェックです 

 
こちらも問題なし
 
舌のことを「ハイ ベロを上げて!」とチャーミングな女医さんです
 

http://shinseishika.com/

 
 
 
324

術前の検査

レントゲンや血液検査です
331
 

貯血

一度目の貯血 400ccを貯める

朝食をしっかり食べてから行きました

自分で貯血の袋に張るシールにサインする

針を刺してもらったら機械が自動的に動いて血を吸い取っていき、約10分で終わるので

すごく楽です   取り終わったら点滴を受けます

しばらく血圧が上がったり下がったりフラフラです

話しかけてもらったりして気分を上げて血圧を正常にもどします

貧血も出るし家に帰って休むことにして帰宅しました

 

点滴

43

術前に再度 甲状腺と糖尿病の診察

経過:このままでOKとのことです

 
手術まで栄養をしっかり摂って体力を付けておきます
鉄分補給にプルーンやほうれん草など沢山食べました
貧血を起こしてはいられません
 
痛みがサルように〜  
入院中のおともに
ソックモンキーを作りました
 
 
苦難去る!
 
47
 

お注射 : 貯血に貧血検査 + 点滴と

二度目の貯血

朝食をしっかり食べて病院内の血液センターに行く

最初に貧血検査をして400ccの貯血

点滴を半分と貧血の注射を受ける

整形での診察(足の筋力や可動を調べる)

夜になって胆管が痛む ストレスでしょうか?

早めに寝ることにしました

 

整形での診察

 

このページの魔女が着ている服は、魔女のオリジナル古布リメイク作品です
http://woodbine.dip.jp にて作品を販売しております
是非 web shop へもお越しください
お待ちしております